佐賀県中小企業生産性向上支援補助金
実施機関:佐賀県産業イノベーションセンター
原材料・エネルギー価格高騰や人材不足等厳しい経営環境の中、県内中小企業者等の生産性向上等を支援します!
エリア | 佐賀県 |
---|---|
公募期間 | 2025/03/24~2025/04/25 |
実施期間 | 交付決定~2025年10月31日 |
上限金額・助成額 | 【賃金UP支援枠】 ①小規模事業者(個人) 1事業場に付き15万円~60万円 ②小規模事業者(法人) 1事業場に付き30万円~120万円 ③中小事業者 1事業場に付き50万円~200万円※ ※R5.10.15以降10%以上の賃上げを実施している中小事業者は50万円~400万円 【単身事業者支援枠】 ①個人 15万円~60万円 ②法人 30万円~120万円 |
補助率 | 【賃金UP支援枠】 ・3分の2以内 ※ただし、R5.10.15以降10%以上の賃上げを実施している中小事業者または伝統的地場産品製造事業者については4分の3以内 【単身事業者支援枠】 ・3分の2以内 ※ただし、伝統的地場産品製造事業者等については、4分の3以内 |
対象者 | 佐賀県内に店舗や事業所を有する中小企業者等。ただし、以下のいずれかに該当する者は除く。 ①農林漁業者 ②医療福祉業者 ③常時使用する職員がいないCSO ※(農林漁業者・医療福祉業者であっても、必要な許認可等を取得し製造、加工、宿泊等の事業を行っている事業者については、当該事業部分についてのみ対象) |
対象経費 | 機械装置・システム構築費、広報費、展示会等出展費、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、専門家謝金、委託料、外注費、運搬費、研修費、その他 ※補助対象経費は交付決定日以降に発生した経費に補助対象とします。 |
公式公募ページ | https://www.infosaga.or.jp/news/000192.php?support=%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91%E3%81%AE%E6%B4%BB%E7%94%A8 |
佐賀県産業イノベーションセンター補助金事務局
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114
電話 0952-37-1688
FAX 0952-37-1710
・同一法人(又は個人)であっても、佐賀県内に複数の事業場があれば、事業場ごとの申請が可能です。
その場合には、申請を希望する事業場ごとに申請書類一式をご提出ください。
・提出書類等の返却はしませんので、申請者側でコピーを取るなど控えを保管してください。
・内容審査や交付決定にあたって、事業内容に関する確認を行うため、又は添付書類の不足や書類の不備などの追加・修正を依頼するために上記事務局から連絡させていただく場合があります。
そのため、申請書の連絡先(電話番号)は、必ず連絡がとれる番号を記載してください。
・近年、類似補助金において補助金申請代行業者や発注を予定する業者に丸投げの計画が見受けられます。
申請に係る問合せ対応については申請事業者又は認定支援機関を窓口にするようにしてください。
※詳細は公式公募ページでご確認ください