センター主催
サガアイディアブレスト in SAGA FURUYU CAMP
【主催】
佐賀県産業スマート化センター
【協力】
SAGA FURUYU CAMP、一般社団法人古湯・熊の川温泉観光コンベンション連盟
【概要】
地域の未来を創るための発想を生み出すブレインストーミングイベント 「サガアイディアブレスト」 を、佐賀の自然豊かなSAGA FURUYU CAMPを舞台に初開催!デザイン思考のプロセスを活用し、生まれたアイディアを実現可能な解決策へと発展させます。デザイン思考は、DXを進める上でも重要な考え方のひとつ。ビジネスや地域課題解決に活かせるスキルとしても学びの多いイベントです。
参加者はチームに分かれて施設内を見学いただいたのち、チームメンバーの多様なアイディアを掛け合わせた、新たな価値創出を目指していただきます。
また今回は、参加者全員に「古湯・熊の川温泉入浴券」 もプレゼント!さらに優秀アイディアチームには豪華賞品をご用意しております。
新たな発想を磨き、自分の可能性を広げる一歩を踏み出しませんか?
学生さんも社会人の皆さんも大歓迎です!!
【こんな人におすすめ】
・地域活性化や観光ビジネス、スポーツビジネスに興味がある方
・新規サービス開発やアイディア創出に挑戦したい方
・スポーツ×デジタルの未来に関心がある方
・企業や自治体、地域の課題解決に関わりたい方
【ファシリテーター】
株式会社CURIO SCHOOL(キュリオ スクール) 取締役(Co-Founder) 若松 誉典 氏
慶應大学法学部卒業後、2000年に東京海上火災保険(現東京海上日動)に入社。2001年、アドバンテッジ・リスク・マネジメント(学生時代のインターン先)に第二新卒で入社し、新規事業開発(個人向け生損保商品の窓口販売事業、企業/従業員向けのメンタルヘルスケアプログラム)、および同社IPO時の主要メンバーとして、ベンチャーのIPOを実現。
その後、コンサルティング業界に移り、アクセンチュア(戦略グループ)、エム・アイ・パートナーズ等で、新興企業や農業・環境・教育等の社会課題領域でのテーマを担当。
2014年よりCURIO SCHOOLの創業に参画。同社では、学生・企業・行政など多様なバックグラウンドの人材が価値創造に携わる取組のプロデュースに従事。デザイン思考などを活かし、価値創造人材の育成・新規事業開発の伴走支援を専門にしている。
並行して、イントラプレナー・スタートアップ経営者のメンターとしての活動や個人でもプロフェッショナルキャリア支援サービスを立ち上げるなど、複数の事業経営に関与している。
◆ チラシをダウンロード ◆
イベント情報
日時
2025年3月8日(土) 11:00~18:00
会場
SAGA FURUYU CAMP(佐賀県佐賀市富士町大字古湯898)
アクセス:https://sf-camp.com/access/
参加費
無料
参加特典
・古湯・熊の川温泉 入浴券
・昼食のお弁当
定員
先着30名(大学生/専門学生の方も歓迎!)
申込フォーム
https://forms.gle/t3t8ou1QPBcvTqqa6
申込期限
3月6日(木) 17:00まで(※ただし、定員に達し次第受付終了)
問合せ先
佐賀県産業スマート化センター
TEL:0952-97-9120
E-mail:info@saga-smart.jp
担当:野中